2009年06月05日
可愛いエレモの子
ううぅーん可愛いエレモの新芽がたくさんでてきましたよぉ
ふわふわの産毛のようなエレモがまるで、小枝に止まった白い鳥みたいで
なんともラブリーであります。 去年の記憶が無くいまさらながら「こんなに可愛かった???」と
毎日眺めてはへらへらのとりこになっています。


今年はブログにエレモのことをたくさん載せたこともあって、私自身も熱が入ったのか
いろいろ調べている、途中の段階で、記録をつけはじめています。
育て方も説明してあげられたらいいなぁと思っています・・・・・。
エレモを育てはじめた方へのサイトで見つけた情報ですが。
リン酸系の肥料はよくないそうです、液肥もあげないでほうがいいみたいです。
nicoも液肥あげたことはありません、水も忘れることはあってもあげすぎないでくださいね!
もし寄せ植えで買われた方は、水や液肥が必要な植物とは分けてあげてください、
私が見た園芸家の方はエレモを寄せ植えするなんてありえない・・・みたいですよ、
現地のオーストラリアでも鉢植えは難しいとされているようですから、がんばってください!!
基本あまり手をかけないぐらいで十分ですよ、褒められて伸びる子です
nico*

ふわふわの産毛のようなエレモがまるで、小枝に止まった白い鳥みたいで
なんともラブリーであります。 去年の記憶が無くいまさらながら「こんなに可愛かった???」と
毎日眺めてはへらへらのとりこになっています。
今年はブログにエレモのことをたくさん載せたこともあって、私自身も熱が入ったのか
いろいろ調べている、途中の段階で、記録をつけはじめています。
育て方も説明してあげられたらいいなぁと思っています・・・・・。
エレモを育てはじめた方へのサイトで見つけた情報ですが。
リン酸系の肥料はよくないそうです、液肥もあげないでほうがいいみたいです。
nicoも液肥あげたことはありません、水も忘れることはあってもあげすぎないでくださいね!
もし寄せ植えで買われた方は、水や液肥が必要な植物とは分けてあげてください、
私が見た園芸家の方はエレモを寄せ植えするなんてありえない・・・みたいですよ、
現地のオーストラリアでも鉢植えは難しいとされているようですから、がんばってください!!
基本あまり手をかけないぐらいで十分ですよ、褒められて伸びる子です

nico*
Posted by nico* at 10:10│Comments(2)
│エレモフィラ・二ベア
この記事へのコメント
こんにちは。
本当に小鳥みたいでかわいいです。
私も鉢植えを今年初めに庭に下ろしました。
まだ小さいですが楽しみです。
肥料はあげない位で良いのですね、参考になりました。
本当に小鳥みたいでかわいいです。
私も鉢植えを今年初めに庭に下ろしました。
まだ小さいですが楽しみです。
肥料はあげない位で良いのですね、参考になりました。
Posted by バラ色の雲
at 2009年06月05日 11:10

ばら色の雲さん
こんにちは!
夏でも毎日は水あげなくてもいいほどに、手のかからない子です。
ぐんぐん大きくなるので、成長を楽しんでください。
ブログの美しい庭に癒されています、これからも
芽を楽しませてください・・・・・nico
こんにちは!
夏でも毎日は水あげなくてもいいほどに、手のかからない子です。
ぐんぐん大きくなるので、成長を楽しんでください。
ブログの美しい庭に癒されています、これからも
芽を楽しませてください・・・・・nico
Posted by nico*
at 2009年06月05日 18:01
